広島市は外国人観光客が多いです。
関東関西に比べれば、まだまだですが。
お目当は、平和公園と宮島が多いですね。

温泉とか名所とか尋ねたり、うどん打ったり座禅したりするのを
「体験消費」っていうんですって。
広島でも、欧米系とアジア系の観光の仕方が違うのはわかります。
欧米系の観光客は景色楽しんだり、そんなに有名でないところを観光してます。
例えば大久野島、鞆の浦などなど。ワタクシが好んで行く温泉地にもいらっしゃいます。
しかも有名どころじゃなくって、天草とか。
和食を楽しんでますね。お寿司とかラーメンとかお好み焼きとか。
アジア系の観光客は、ドラッグストア、家電量販店でお買い物です。
宮島にも行きますが、何か買い物をしています。
おみやげ屋さんで小物やお菓子を買ってますね。

ワタクシの尻の青い頃、こぞってみんな免税店に行ってましたね。
ブランド物買い漁ってた。
今はどうなんでしょう。
自分の旅行の仕方が変わったのは確かです。
買い物はしたいけど、ちょっとでいい。
それよりホテルでのんびり、繁華街を冷やかして、 現地の美味しいものを食べる。
今度は台湾行きたいな。
免税店は外せないけど、飲茶したいな。
あれこれ盛り込んだ旅行は疲れるからもういいんです。
のんびりゆっくり滞在したいなあ。
凡庸に、中庸に・・・


関東関西に比べれば、まだまだですが。
お目当は、平和公園と宮島が多いですね。

温泉とか名所とか尋ねたり、うどん打ったり座禅したりするのを
「体験消費」っていうんですって。
広島でも、欧米系とアジア系の観光の仕方が違うのはわかります。
欧米系の観光客は景色楽しんだり、そんなに有名でないところを観光してます。
例えば大久野島、鞆の浦などなど。ワタクシが好んで行く温泉地にもいらっしゃいます。
しかも有名どころじゃなくって、天草とか。
和食を楽しんでますね。お寿司とかラーメンとかお好み焼きとか。
アジア系の観光客は、ドラッグストア、家電量販店でお買い物です。
宮島にも行きますが、何か買い物をしています。
おみやげ屋さんで小物やお菓子を買ってますね。

ワタクシの尻の青い頃、こぞってみんな免税店に行ってましたね。
ブランド物買い漁ってた。
今はどうなんでしょう。
自分の旅行の仕方が変わったのは確かです。
買い物はしたいけど、ちょっとでいい。
それよりホテルでのんびり、繁華街を冷やかして、 現地の美味しいものを食べる。
今度は台湾行きたいな。
免税店は外せないけど、飲茶したいな。
あれこれ盛り込んだ旅行は疲れるからもういいんです。
のんびりゆっくり滞在したいなあ。
凡庸に、中庸に・・・

